くせ毛と奮闘の日々
生まれたときからくせ毛でした。
くせ毛と書くと、素敵に思えますが、天パです(笑)
ストレートヘアの方からは「髪の毛がクルクルでいいね」と、よく言われました。
ただ、パーマをかけた髪と違って、あっち向いたり、こっち向いたりと、手入れが大変です。
髪の毛自体乾燥しがちで、湿度の高いときは、髪の毛がぼわっとなり、まとまりにくくなります。
一時期は、美容院でストレート(縮毛矯正)をしていましたが、半年もすると落ちてしまいます。
そんなわけで、今はやめました。
そんな私のくせ毛対策を、同じような悩みを持つ方のために、書いてみます。
1.髪の毛を洗ったら、しっかりドライヤーで乾かす。
ドライヤーを当てるときは、髪の毛の上から当てる。(くせ毛さんに限らず大事みたいです)
これは、美容師さんからのアドバイスです。
2.乾かすときは、オイルなどを塗ってから、ドライヤーを使います。
私は、柳屋のあんず油を使っています。
ほのかないい香りがして、べたつきもありません。

美容師さんのおすすめは、ラ・カスタの商品です。
【最大15%OFFクーポン】ラカスタ (LaCASTA) アロマエステ ヘアオイル 80ml ヘアトリートメント 洗い流さないトリートメント アウトバス トリートメント オイル スタイリング ウェット 保湿 限定パッケージ リトルツインスターズ コラボ
使ってみましたが、べたつかず、艶が出て、いい香りがしました。
3.ドライヤーは風量の多いものがおすすめ。
これは、くせ毛さんでなくても、大事なポイントですよね。
nobbyのドライヤーがよいと、美容師さんから聞きました。

私は、もらいものの、パナソニックのヘアドライヤー(ナノケア)を使っています。
【長期5年保証付】パナソニック Panasonic EH-NA0G-P(モイストピンク) ヘアードライヤー ナノケア EHNA0GP
これもいいですが、ちょっと高いです。nobbyの方がいいかも。
4.ヘアアイロンを使っています。(朝が多いです)
私は↓を使用しています。

使った後で、先ほどのあんず油を使うと、しっとり潤って落ち着きます。
5.デンマンブラシを使っています。
デンマンブラシは、髪の毛を伸ばしつつ、ボリュームを抑えてくれます。
美容師さんおすすめです。

くせ毛さんとのお付き合いはなかなか大変ですよね。
せめて、くせ毛ならではのヘアスタイルを楽しめたらいいですよね。
ヘアスタイルが決まると、何となく背筋が伸びて、はつらつと、元気でいられますよね。
あなたの毎日、素敵なものでありますように!
くせ毛と書くと、素敵に思えますが、天パです(笑)
ストレートヘアの方からは「髪の毛がクルクルでいいね」と、よく言われました。
ただ、パーマをかけた髪と違って、あっち向いたり、こっち向いたりと、手入れが大変です。
髪の毛自体乾燥しがちで、湿度の高いときは、髪の毛がぼわっとなり、まとまりにくくなります。
一時期は、美容院でストレート(縮毛矯正)をしていましたが、半年もすると落ちてしまいます。
そんなわけで、今はやめました。
そんな私のくせ毛対策を、同じような悩みを持つ方のために、書いてみます。
1.髪の毛を洗ったら、しっかりドライヤーで乾かす。
ドライヤーを当てるときは、髪の毛の上から当てる。(くせ毛さんに限らず大事みたいです)
これは、美容師さんからのアドバイスです。
2.乾かすときは、オイルなどを塗ってから、ドライヤーを使います。
私は、柳屋のあんず油を使っています。
ほのかないい香りがして、べたつきもありません。

美容師さんのおすすめは、ラ・カスタの商品です。
【最大15%OFFクーポン】ラカスタ (LaCASTA) アロマエステ ヘアオイル 80ml ヘアトリートメント 洗い流さないトリートメント アウトバス トリートメント オイル スタイリング ウェット 保湿 限定パッケージ リトルツインスターズ コラボ
使ってみましたが、べたつかず、艶が出て、いい香りがしました。
3.ドライヤーは風量の多いものがおすすめ。
これは、くせ毛さんでなくても、大事なポイントですよね。
nobbyのドライヤーがよいと、美容師さんから聞きました。

私は、もらいものの、パナソニックのヘアドライヤー(ナノケア)を使っています。
【長期5年保証付】パナソニック Panasonic EH-NA0G-P(モイストピンク) ヘアードライヤー ナノケア EHNA0GP
これもいいですが、ちょっと高いです。nobbyの方がいいかも。
4.ヘアアイロンを使っています。(朝が多いです)
私は↓を使用しています。

使った後で、先ほどのあんず油を使うと、しっとり潤って落ち着きます。
5.デンマンブラシを使っています。
デンマンブラシは、髪の毛を伸ばしつつ、ボリュームを抑えてくれます。
美容師さんおすすめです。

くせ毛さんとのお付き合いはなかなか大変ですよね。
せめて、くせ毛ならではのヘアスタイルを楽しめたらいいですよね。
ヘアスタイルが決まると、何となく背筋が伸びて、はつらつと、元気でいられますよね。
あなたの毎日、素敵なものでありますように!
- 関連記事
-
- くせ毛と奮闘の日々
- 運気の流れ
- 白黒はっきりさせないまま生きること
テーマ:ヘアケア・ヘアスタイリング - ジャンル:ファッション・ブランド