fc2ブログ

優しき人 (My poem)

大勢の中で
自己主張するのが
苦手で
いつも聞き役専門の私に

何かと声をかけてくれて
笑わせてくれて
みんなに馴染ませてくれて
ありがとう

今までこんな人に
出逢ったことがなくて
何だか不思議な気持ち

本当は
手の届かないような
人なのに
こんな私に
優しくしてくれて
ありがとう

思い出すたびに
涙が出そうなくらい
嬉しくなって
胸が熱くなります

次はいつ会えるか
わからないけれど
時々あの頃を
思い出しては
勇気に代えています

本人の前では
こんなこと
絶対に言えないけど

憧れてます
本当に
ありがとう

あなたがいつも
笑顔でいられますように
幸せでいられますように


by 佐伯 真依


MVC-094F.jpg




テーマ:体と心と元気になること - ジャンル:心と身体

懐かしい光景をたまに思い出します

「タイムスリップものが好きよね」と
よく家族に言われます。

確かに、「時生」「クロノスジョウンターの伝説」
「時をかける少女」
…と、好きな作品が多い気がします♪

人生をやり直すのは
もういいかなぁと思いつつ
ちょこっとだけ行ってみたい!
と思える地点は確かにあります。

その一つは、中学時代
道後温泉駅前のバス停。

バスを待っていたところ
ふと視線を感じ
何気なくその方向を見る自分。

そこには1台のバスが停車中。

開いた扉から見える後部座席に
少し年上の青年が
一人座っていました。

傍らにはギターケース。

バスが発車するまで
目があったまま
身動きできないままでした。

きっとほんの短い間だった
と思うのに、
ものすごく長く感じられた時間。

とてもきれいな瞳の人でした。

ふふふ(。-∀-)♪

( ´艸`)笑っちゃったあなた! 

それはよかった!(´ー`*)

どこかしら
孤独を抱えている雰囲気だった彼。
あの時、どんな状況だったのかな。

何だか忘れられなくて
今でもたまに思い出します。

今はどこで何をしているんでしょう~。

その後、少ししてギターを買ってもらって
高校では、ギター研究同好会っていう
部活に入って
友達と弾き語りをする
日々を過ごしました。

もしかしたら、あの時の彼の
影響だったのかもしれません。

その後再会して、運命の人に…と
なりませんでしたが

だからこそ、今でも甘くて
懐かしい思い出のまま
なんでしょうね。

素敵な思い出って
時折思い返すと
生きる元気をもらえますね。

あなたの毎日
笑顔でありますように!

いつもありがとうございます。


NEC_0009.jpg




テーマ:こんなお話 - ジャンル:ブログ

左右非対称でいい

身体(腰の位置とか、左右の足等4)は
左右対称がいい、という
考え方があるような気がします。

人形やロボットじゃないのだから
身体が、完璧に左右対称
というのは
あり得ないと思っていたら

『足についての本当の知識』
(水口慶高・著/木寺英史・監修)
という本に、出逢いました。



この本に、こんな文章があります。


“人間の体の中で
左右対称な部位は
ひとつもありません。”

“全ての人が左右非対称
に機能していると言っていいでしょう。

とくに内臓は非対称です。

右には最も重い臓器の
肝臓が位置しているため、
人間の体は単純に考えると
右側が重いはずなのです。

“トレーニングの現場では
左と右の動きを
同じにしようとする
価値観があります。

また治療においても
体のゆがみを調える
という施術は
左右を対象にするという
価値観の中で
行われているものも
少なくありません。”


“私は
左右を対象にすることが
体のアライメントを
ゆがめてしまったり、
そのような体の使い方が
障害やパフォーマンスの
低下につながっている
かもしれないという可能性を、
勇気を持って検証して
いくべきだと思うのです。”


この文章に、とても
納得できる
自分がいます。

体を無理に
変えようとすることで
かえって、体調を壊すことも
あるように感じます。

私自身にも、
そのような経験があります。

身体を動かすときや
ストレッチなどを行うときは
内容を、自分自身で
しっかりと見極めて
するようにしたいですね。


あなたの今日が
笑顔いっぱいで
ありますように(^O^)/

CIMG0847.jpg








テーマ:美容と健康 - ジャンル:心と身体

最新記事
カテゴリ
目 (1)
カレンダー
06 | 2023/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
プロフィール

よっしー

Author:よっしー
あなたが笑顔になれるような癒しをお届けできればうれしいです。

詩集(電子書籍)発売中です。
『あなたの笑顔を見たいから』(佐伯真依)by Amazon&楽天Kobo

若石健康法リフレクソロジスト&AEAJ認定アロマテラピーインストラクター

全記事(数)表示
全タイトルを表示
**********
**********
人気ブログランキングへ 60歳代ランキング
60歳代ランキング
********

FC2Blog Ranking

月別アーカイブ
********
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター