fc2ブログ

運命の人

可燃ごみを出し終えたある日。

(まだゴミ収集車が来るまで
時間がある)

と思った私は、もう少し
片づけをすることにした。

ゴミ収集車が到着する
ぎりぎりのタイミングで
ゴミを出したい私。

収集車が近づいてくる音を
聞き逃さないよう
耳を凝らしながら、片付けを続けた。

そろそろ時間に思えた頃、
(いざ!)
ゴミ袋を持ち
思い切り玄関の扉を開けた。

そこには、一人の男性がいた。

家の前の道で
こちらを向いて立っていた。

家族の旧友だった。

私の運命の人ではなかった(笑)。

慌てて、私は家の中の家族に
声をかけた。

その後、二人は
楽しそうに話していた。

家を出た瞬間と
彼が家の前に着いた瞬間。

何というジャストタイミング。

ささやかな奇跡に、ちょっぴり感動。
なんだか幸せに思えた。

こんな小さな幸せを、
これからも見つけていきたいと思う。

CIMG8889.jpg




テーマ:日々の暮らし - ジャンル:日記

運気の流れ

もう10年ほど、毎年、石井ゆかりさんの『星ダイアリー』を買っています。

自分の力ではどうしようもないことばかりで辛かった頃。

今この状況にあるのは、どんな理由なのだろう?!

そんな思いの中、様々な書物を読むうちに、石井ゆかりさんに出逢いました。

悪いことを綴らない文章。単にラッキーとか、良くない、などの言葉を超えたメッセージ。

そんなゆかりさんに、ずっと励まされています。

学びの時、家族と濃厚な時間を過ごすとき、仕事に励むとき、一休みするとき、、、。

人生のうちで様々な流れの時があり、流れに逆らわず、自然に任せながら歩いていく。

そんな生き方が、いいのかもしれないなあと思ったりしています。


テーマ:占い - ジャンル:その他

共感という励まし

どうしようもない思いを
抱えてしまったとき
せめてそばにいる 誰かに 
共感してもらえたら
それで 救われる

できることなら 弱音は 
吐きたくないけれど
小さな我慢が 
積もり積もって
爆発してしまわないように
その都度  何とか解決したい

一番は  自分自身で 
心の痛みを  解消すること…
そうわかっているけれど
それでもやっぱり
誰かに  自らの哀しみを
感じ取ってもらえたら

「頑張ってきたね」
そう言ってもらえたら
気づいてもらえたら

どれ程 心は
軽くなることだろう

どれだけ 
うれしくなれるだろう

乗り越えていくのは
自分自身しかないとしても
そんな自分を  温かく 
見守ってくれる誰か

わかってくれる
誰かがいれば

どれ程  勇気づけられるだろう


 佐伯真依

テーマ:人生を豊かに生きる - ジャンル:心と身体

あなたのためにできること

あなたのために
何かをしたい

あなたが笑顔に
なれること

あなたの心が
温かくなること
生きててよかったと
思えること

気持ちはたくさん
詰まっているのに
いざ行動を
起こそうとすると

ただあなたに
逢いに行ったり
とりとめのないことを
話したり
そばにいたり

そんなことしか
できなくて
そんなことで
精いっぱいで

あなたの優しさと
さりげない思いやりと
深い愛に比べたら

私にできることなんて
ほんのちっぽけな
ことばかり

ありがとう
心から伝えたいよ

言葉にすると
ほんの一言だけど

思いは
いっぱいあるから

あなたがいつも
笑顔でいられますように
あったかい気持ちで
いられますように

あなたのそばに
いつも希望が
ありますように


佐伯 真依

テーマ:創造と表現 - ジャンル:学問・文化・芸術

食べ過ぎないようにしたい!

ストレスがたまった時、
食べられなくなったり、
食べ過ぎてしまったりすること、
ありませんか。

私は、どちらかと言えば、
食べ過ぎてしまいます。

食べると幸せな気持ちになりますよね。
でも、食べ過ぎると、
後で苦しくなって、自己嫌悪も。。。
難しい問題ですね。


今回は、“食欲を抑えるツボ第一位は?”という記事を紹介します。

足つぼ屋のみっちーのブログです。
みっちーさんは足つぼ仕事歴18年
というベテランの素敵な方です。
こちらからご覧ください。

脳下垂体と副腎の反射区(足裏にある身体の他の部分と繋がっている場所)が紹介されています。

それ以外でダイエットにおすすめな足裏の場所は、腎臓、輸尿管、膀胱、甲状腺です。

膝上から足先まで全体をもみほぐすのも、もちろん、おすすめです。

詳しい場所は、こちらの記事から確認してくださいね。

簡単セルフケアの動画は、こちらの記事を参考にしてくださいね。


食べ過ぎると、腎臓や肝臓、胃などの臓器にも負担がかかりますよね。

先ほどの、足つぼ屋みっちーさんのブログにこんな記事もあります↓。
食べすぎ、飲み過ぎると足裏が硬くなる

腹八分目を心がけるのは、自分自身の身体にとっても大切に思います。

ゆっくりと、しっかり噛みながら、食事をすることも満腹感に繋がると言われていますよね。
一口、口に入れる度、お箸やスプーンを置いて、もぐもぐ、、、もいいですよね。

グレープフルーツの香りにも、食欲を抑えると言われるものがあります。
こちらの記事を参考にしてください。


あと、ときめき!も大事ですよね(笑)
恋をしているときって、胸がいっぱいで、それほど食べなくても何ともなかった気がします。

食べ物も、食べる量も、ちょうどいい感じがいいですね。
あとは、夜眠る前四時間くらいは何も食べないのも、内蔵やダイエットにおすすめです。

食べ過ぎもNGですが、無理な食事制限もNGですよね。

程よい量の食事を、美味しくいただければ、何よりだと思います。

いつもご訪問ありがとうございます(^▽^)/

あなたの今が、笑顔でありますように。
素敵な年でありますように。

テーマ:ダイエット - ジャンル:心と身体

最新記事
カテゴリ
目 (1)
カレンダー
12 | 2023/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

よっしー

Author:よっしー
あなたが笑顔になれるような癒しをお届けできればうれしいです。

詩集(電子書籍)発売中です。
『あなたの笑顔を見たいから』(佐伯真依)by Amazon&楽天Kobo

若石健康法リフレクソロジスト&AEAJ認定アロマテラピーインストラクター

全記事(数)表示
全タイトルを表示
**********
**********
人気ブログランキングへ 60歳代ランキング
60歳代ランキング
********

FC2Blog Ranking

月別アーカイブ
********
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター