fc2ブログ

足もみの回数について

足のセルフケアの回数について、今日は書いてみます。

足(つま先から膝上10cmくらいまで)全体を、ローラーや踏板、手などを使って、短時間でセルフケアするのは、毎日がおすすめです。(血行をよくするのが目的です)

棒やれんげ、手などで、細かい部分までしっかりとケアするのは、週に1回がおすすめです。

不調があって、少しでも改善したいという場合は、しっかりケアを週に2回してください。
その場合は、最初の2か月~2か月半くらいは週に2回するのがいいと思います。

東洋医学的考えに基づくと:

目の不調には、肝臓、胆のう
耳の不調やダイエットには、腎臓、膀胱
呼吸器系や皮膚には、肺、大腸
消化器系には、胃、脾臓

の反射区がおすすめです。反射区図は、こちらを参考にしてください

また、しわ、腫れ、角質などのあるところは、セルフケアポイントです。
しっかり押してみてくださいね。

セルフケアをしながら、自分の足の状態を見ていると、変化に気づくことが増えてくると思います。
自分自身の足さんと、心で対話しながら、慈しみながら、ケアしてみてくださいね。

足の様子を、時々写真に撮ったり、気になるところをメモしたりするのもおすすめです☆

足からの健康、目指したいですねヾ(*´∀`*)ノ


あなたの今週が素敵なものでありますように。

IMG01208.jpg
アガパンサスの花♪


テーマ:心と身体のケアを大切に! - ジャンル:心と身体

最新記事
カテゴリ
目 (1)
カレンダー
06 | 2020/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

よっしー

Author:よっしー
あなたが笑顔になれるような癒しをお届けできればうれしいです。

詩集(電子書籍)発売中です。
『あなたの笑顔を見たいから』(佐伯真依)by Amazon&楽天Kobo

若石健康法リフレクソロジスト&AEAJ認定アロマテラピーインストラクター

全記事(数)表示
全タイトルを表示
**********
**********
人気ブログランキングへ 60歳代ランキング
60歳代ランキング
********

FC2Blog Ranking

月別アーカイブ
********
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター