ホルモンバランスをよくするには
身体の働きを上手く調節しているのが、ホルモン(内分泌機能)です。
成長や、更年期などとも深く関わっていますよね。
ホルモンについて、分かりやすく紹介しているページがあります。
ホルモン からだとくすりのはなし
詳しくは↑こちらをご覧くださいね。
ホルモンの分泌に関わっている足裏の場所はいろいろあります。
中でも重要なのは、視床下部(間脳)、(脳)下垂体、甲状腺です。

図の紫色は視床下部、オレンジ色は下垂体、赤は甲状腺と繋がっている、足裏の場所(反射区)です。
☆紫の部分は、手指の腹で優しく押しましょう。
☆オレンジの部分は、ぐぐっと一点押ししましょう。
☆赤の部分(真下にすぐ骨のある所は避けてください)は
足もみ棒や
指(グーの手にして人差し指の第二関節を使うのがおすすめ)です。
足先に向かって、ぐぐっとなぞりながら押していきましょう。
甲状腺の機能が低下していても、働き過ぎていても、共に、効果的です。
太り過ぎでも、やせ過ぎでもOK、、、という感じです♪
無気力や、情緒不安定、脱毛(かかと もGOOD!)等にも、おすすめの場所です。
紫色とオレンジ色のところに加えて
親指全体(脳)をよくもみほぐすのも、超おすすめです(^O^)。
記憶力アップを目指したい方はぜひ☆
遥か昔、紀元前の頃から行われていたというリフレクソロジー。
自分で、家族のために、手軽にできる毎日のケアのヒントを細々と綴っています。
このページがほんの少しでも、あなたのお役に立てればと願っています。
いつもお越しくださり、ありがとうございます。
あなたの2020年が、素晴らしいものでありますように!!!

ナナホシテントウムシさん☆
成長や、更年期などとも深く関わっていますよね。
ホルモンについて、分かりやすく紹介しているページがあります。
ホルモン からだとくすりのはなし
詳しくは↑こちらをご覧くださいね。
ホルモンの分泌に関わっている足裏の場所はいろいろあります。
中でも重要なのは、視床下部(間脳)、(脳)下垂体、甲状腺です。

図の紫色は視床下部、オレンジ色は下垂体、赤は甲状腺と繋がっている、足裏の場所(反射区)です。
☆紫の部分は、手指の腹で優しく押しましょう。
☆オレンジの部分は、ぐぐっと一点押ししましょう。
☆赤の部分(真下にすぐ骨のある所は避けてください)は
足もみ棒や
指(グーの手にして人差し指の第二関節を使うのがおすすめ)です。
足先に向かって、ぐぐっとなぞりながら押していきましょう。
甲状腺の機能が低下していても、働き過ぎていても、共に、効果的です。
太り過ぎでも、やせ過ぎでもOK、、、という感じです♪
無気力や、情緒不安定、脱毛(かかと もGOOD!)等にも、おすすめの場所です。
紫色とオレンジ色のところに加えて
親指全体(脳)をよくもみほぐすのも、超おすすめです(^O^)。
記憶力アップを目指したい方はぜひ☆
遥か昔、紀元前の頃から行われていたというリフレクソロジー。
自分で、家族のために、手軽にできる毎日のケアのヒントを細々と綴っています。
このページがほんの少しでも、あなたのお役に立てればと願っています。
いつもお越しくださり、ありがとうございます。
あなたの2020年が、素晴らしいものでありますように!!!

ナナホシテントウムシさん☆
テーマ:ヒーリング セラピー マッサージ - ジャンル:心と身体