fc2ブログ

足裏と魂

足裏を英語で書くと、sole、魂を英語で書くと、soul。

綴りは違うけれど、発音は、どちらも「ソウル」。


足裏の反射区には、身体のいろいろな臓器や器官が映し出されていると言われます。

そこで、足裏に刺激を与えて、身体の働きを活性化しよう、というのが足裏健康法。

また、身体と心が密接に関わっていることも、広く認められているかと思います。

(参考URL:心に働きかけ、身体を治す。その逆もしかり


足ツボで、身体も心も癒されたら素敵ですよね。

足裏と魂の発音が同じこと。意味があるように思えてなりません。考えすぎかも(笑)


足ツボ刺激って、一度したから万全っていうものではなく、地道にコツコツと続けるもの。

一日5分でも継続するのは大変だし、効果を感じられるのには時間がかかったりしますよね。

やめたからと言って、すぐに不調を感じるものでもないですし。

でも、心地いいから、続けています。

私にとっては、湯船の中で足裏刺激をするのが、一番無理のない方法のようです。

ほんのわずかな時間でも、続けていこうと思います(^▽^)/。

43913155_176739919930358_680775264469016960_n.jpg

最近、辻村深月さんの本にハマっています。久しぶりに読書で涙しました。
スロウハイツの神様(上) (講談社文庫) [ 辻村深月 ]
スロウハイツの神様(下) (講談社文庫) [ 辻村深月 ]

何気なく過ぎてゆく日常。そんな中で、ちょっとした感動や発見や感謝や幸せを味わえたら素敵ですね。


テーマ:癒し・ヒーリング - ジャンル:心と身体

最新記事
カテゴリ
目 (1)
カレンダー
10 | 2018/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

よっしー

Author:よっしー
あなたが笑顔になれるような癒しをお届けできればうれしいです。

詩集(電子書籍)発売中です。
『あなたの笑顔を見たいから』(佐伯真依)by Amazon&楽天Kobo

若石健康法リフレクソロジスト&AEAJ認定アロマテラピーインストラクター

全記事(数)表示
全タイトルを表示
**********
**********
人気ブログランキングへ 60歳代ランキング
60歳代ランキング
********

FC2Blog Ranking

月別アーカイブ
********
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター