村上さんのところ
書店で本を眺めていて、ふと目に入った本を読んでいます。
村上さんのところ (新潮文庫) [ 村上 春樹 ]という本。

村上春樹さんが世界中から集まった473通の質問に答えたもの。
とても分厚い本ですが、質問も答えも面白くて、読みやすいです。
この本で、素敵な文章をいっぱい見つけました。その一つが:
『僕は人生に寂しくなると、長野の小諸市動物園の雌ライオン、
ななちゃんのことを思い出します。
僕はななちゃんの檻の前でずいぶん長い時間を過ごしました。』(P.51)
さりげない文章ですが、自分と一緒で嬉しくなりました。
私も寂しくなると、とべ動物園のピューマのインティに会いたくなって、彼を思います。
この他にも、
「自分を好きになる必要はあるのか」
「いろんなものが『ほぼ』化していく町」
「奥さんの機嫌が悪いときは……」
「母親への感謝と憎しみ」
「村上流の英語上達法を伝授してください」
などなど、楽しくて面白くてためになるものばかりで、おすすめです♪
実は、村上春樹さんの本は、ずっと前に上下巻の小説を一度読んだまま。
私には難しくてよくわからず(苦笑)。
けれども、春樹さんご自身は何とも魅力的で心惹かれる存在でした。
また春樹さんの本に挑戦してみようかな、と思う今日この頃です。
もしかしたら、あの頃気づかなった何かが、今ならわかるかもしれません。

ピューマのインティ。少し目と足が不自由で、静かにじっとしていることが多いです。何だか心惹かれる男の子(笑)
村上さんのところ (新潮文庫) [ 村上 春樹 ]という本。

村上春樹さんが世界中から集まった473通の質問に答えたもの。
とても分厚い本ですが、質問も答えも面白くて、読みやすいです。
この本で、素敵な文章をいっぱい見つけました。その一つが:
『僕は人生に寂しくなると、長野の小諸市動物園の雌ライオン、
ななちゃんのことを思い出します。
僕はななちゃんの檻の前でずいぶん長い時間を過ごしました。』(P.51)
さりげない文章ですが、自分と一緒で嬉しくなりました。
私も寂しくなると、とべ動物園のピューマのインティに会いたくなって、彼を思います。
この他にも、
「自分を好きになる必要はあるのか」
「いろんなものが『ほぼ』化していく町」
「奥さんの機嫌が悪いときは……」
「母親への感謝と憎しみ」
「村上流の英語上達法を伝授してください」
などなど、楽しくて面白くてためになるものばかりで、おすすめです♪
実は、村上春樹さんの本は、ずっと前に上下巻の小説を一度読んだまま。
私には難しくてよくわからず(苦笑)。
けれども、春樹さんご自身は何とも魅力的で心惹かれる存在でした。
また春樹さんの本に挑戦してみようかな、と思う今日この頃です。
もしかしたら、あの頃気づかなった何かが、今ならわかるかもしれません。

ピューマのインティ。少し目と足が不自由で、静かにじっとしていることが多いです。何だか心惹かれる男の子(笑)