ただ今を一歩ずつ‥
また新しい年を迎えようとしていますね。
今年後半は、思わぬ展開で素晴らしい経験をすることができて、有り難いことと思っています。
また、小・中・高校時代の同級生と会う機会にも恵まれて、これもまた嬉しいことでした。
4年前から昨年末くらいまでは、自分ではどうしようもない状況に置かれて、身動きが取れにくく、正直なところしんどい日々でした。
二階の窓から外を見ながら、(ここから飛び降りても大怪我をするだけかなぁ‥)と、ぼんやり考えることもありました。
少しでも早くこの世を去る日が来ることを願うほど、精神的にもボロボロでした‥。
それでも、何とか生きてきた先に、今の自分がいます。
思いもよらない嬉しい出来事や、人のぬくもりを感じることにも、たくさん出逢いました。
どんな時も、何とかやり過ごして、ただひたすら歩いて、乗り越えていくうちに、状況は変わり、笑顔になれる日はやってくるのですね。
これからもいろいろな事に出逢うと思いますが、自分なりに、肩の力は抜きながら、精いっぱい、歩いていけたらと思います。
たまに大きな声で歌を歌ったり、できる限り自分の足を使って歩いたり、空を眺めたり、映画を観たり、、、。
いろんな経験をすることで、ささやかな感動や、楽しい気持ちや、誰かの優しさに触れられたりして、勇気づけられるものですね。
あなたの今日が、これからの人生が、心穏やかで、笑顔でありますように。。。

台北101を見上げながら☆
台東県(台湾)で出逢った、呉若石氏のリフレクソロジー(反射療法)は、する人にもされる人にも優しいものでした。
末梢神経の多く集まっている足を操作することで、中枢神経や脊髄神経や体液を経由して、様々な器官や臓器を整える方法‥。
反射区という考え方を学術的に発表した方は、アメリカの耳鼻咽喉科の医師、ウィリアム・フィッツジェラルド氏です。
誰でも簡単にできる、足をもみほぐして血流をアップし体調を整える反射療法が、もっともっとたくさんの方のお役に立てるように、これからも努力していけたらと存じます。
いつもブログを見に来てくださって、心より感謝しています。
ささやかなこのブログが、あなたの笑顔に変われば何よりです。
本当に‥‥ありがとうございます(*´▽`*)/
今年後半は、思わぬ展開で素晴らしい経験をすることができて、有り難いことと思っています。
また、小・中・高校時代の同級生と会う機会にも恵まれて、これもまた嬉しいことでした。
4年前から昨年末くらいまでは、自分ではどうしようもない状況に置かれて、身動きが取れにくく、正直なところしんどい日々でした。
二階の窓から外を見ながら、(ここから飛び降りても大怪我をするだけかなぁ‥)と、ぼんやり考えることもありました。
少しでも早くこの世を去る日が来ることを願うほど、精神的にもボロボロでした‥。
それでも、何とか生きてきた先に、今の自分がいます。
思いもよらない嬉しい出来事や、人のぬくもりを感じることにも、たくさん出逢いました。
どんな時も、何とかやり過ごして、ただひたすら歩いて、乗り越えていくうちに、状況は変わり、笑顔になれる日はやってくるのですね。
これからもいろいろな事に出逢うと思いますが、自分なりに、肩の力は抜きながら、精いっぱい、歩いていけたらと思います。
たまに大きな声で歌を歌ったり、できる限り自分の足を使って歩いたり、空を眺めたり、映画を観たり、、、。
いろんな経験をすることで、ささやかな感動や、楽しい気持ちや、誰かの優しさに触れられたりして、勇気づけられるものですね。
あなたの今日が、これからの人生が、心穏やかで、笑顔でありますように。。。

台北101を見上げながら☆
台東県(台湾)で出逢った、呉若石氏のリフレクソロジー(反射療法)は、する人にもされる人にも優しいものでした。
末梢神経の多く集まっている足を操作することで、中枢神経や脊髄神経や体液を経由して、様々な器官や臓器を整える方法‥。
反射区という考え方を学術的に発表した方は、アメリカの耳鼻咽喉科の医師、ウィリアム・フィッツジェラルド氏です。
誰でも簡単にできる、足をもみほぐして血流をアップし体調を整える反射療法が、もっともっとたくさんの方のお役に立てるように、これからも努力していけたらと存じます。
いつもブログを見に来てくださって、心より感謝しています。
ささやかなこのブログが、あなたの笑顔に変われば何よりです。
本当に‥‥ありがとうございます(*´▽`*)/