fc2ブログ

反射区&足ツボソックス

発売中の日経ヘルス5月号の付録は
反射区&足ツボソックス!日経ヘルスオリジナル。


靴下をはくと、反射区とツボの位置がわかるように
文字や色分けがしてあります。

こちらにその写真が載っています。

看護師&英国ITEC認定リフレクソロジストの市野さおりさんと
目白鍼灸院:柳本真弓院長のお二人と
日経ヘルスさんの共同開発によるソックス。

反射区やツボの位置がわかりにくい方にとって
重宝するのではないでしょうか。

市野さおりさんによる反射区足ツボソックスの
使い方セミナーも開催されるようですよ。
詳しくは、こちらです。

足もみセルフケアのお供になるかもしれませんね。

CIMG0894.jpg




テーマ:ヒーリング セラピー マッサージ - ジャンル:心と身体

ライオンの赤ちゃん

愛媛県立とべ動物園に行ってきました。

今は、今年の2月に生まれたライオンの赤ちゃんを
見ることが出来ます。

名前は柑太郎(かんたろう)くん♡
CIMG0973.jpg

CIMG0971_20150417093844e17.jpg
午後2時半頃~3時頃、お散歩の様子を見ることができます。

この日は体調管理のため、散歩はなしでしたが
抱っこしているのを見せていただきました。

背中をなでなで…させてもらえました(^O^)。


お散歩している様子の動画を見つけました。


超かわいいですね。

かんちゃんのお散歩以外にも
いろんなイベントがあって、動物の餌やり体験などもできます。


初めてのひとり動物園でしたが(笑)
飼育員の方々も親切で
とっても楽しくて癒されるひとときでした。


平日でも、たくさんイベントがあります。

火曜日は、ジャガーの餌やり体験があって
私も参加しました。
CIMG0933.jpg
餌をあげる前には、お座りして待ってるんですよ。
可愛かったです。

その他、日本の動物園で唯一
アフリカゾウの家族がいたり
人工保育で育った、白クマのピースちゃんがいたり
ライオンの向うにキリンやシマウマがいる
立体的なパノラマ展示を楽しめたりするなどなど
超超…おすすめの動物園です。

とべ動物園の公式ホームページです。
http://www.tobezoo.com/

イベント情報、柑太郎情報、アクセスなど、充実したページです。

松山市駅からバスが出ています。
その場合は、ZOOきっぷを利用するといいですよ♪



テーマ:愛媛県 - ジャンル:地域情報

桜の季節

CIMG0906.jpg

桜を見に行ってきました。

ヒヨドリがさえずりながら
花蜜を吸っていて、心癒されるひとときでした。

桜の季節は短いけれど
だからこそ、美しくて、胸が熱くなるのかもしれませんね。

順天堂大学医学部教授の小林弘之さんの本に
自律神経にいい音楽が紹介されていて
付属のCDを聴いたりしています。

ショパンのエチュードや
アメイジング・グレイス、
イーグルスのデスぺラード
ユーミンの卒業写真
サザンのTSUNAMIなども
自律神経のバランスを整えるのにいいって
書かれていました。

身体のケアも大切だけれど
いかにしてストレスを解消するかっていう
心のケアも同じように大事ですよね。

いい音楽や好きな曲を
聴いたり歌ったりする時間…。

かけがえのないひとときになりますよね。


テーマ:癒し・ヒーリング - ジャンル:心と身体

最新記事
カテゴリ
目 (1)
カレンダー
03 | 2015/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

よっしー

Author:よっしー
あなたが笑顔になれるような癒しをお届けできればうれしいです。

詩集(電子書籍)発売中です。
『あなたの笑顔を見たいから』(佐伯真依)by Amazon&楽天Kobo

若石健康法リフレクソロジスト&AEAJ認定アロマテラピーインストラクター

全記事(数)表示
全タイトルを表示
**********
**********
人気ブログランキングへ 60歳代ランキング
60歳代ランキング
********

FC2Blog Ranking

月別アーカイブ
********
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター