新しい気持ちで
久しぶりのブログです。あなたはお変わりありませんか。
今日は、旧暦の1月1日。今朝は太陽が顔をのぞかせる頃に
お月さまも新月になり、今も肉眼では見えないけれど
お日さまとお月さまがお空にいます。
めったにない格別な日。何だか嬉しくなります。
新旧共に2014年。新鮮な気持ちでいっぱいです!
最近、いい言葉や本や音楽に出逢って
胸を熱くすることが多々ありました。
心に留めておきたくて、書いておきます。
月曜夜のテレビ番組『テラスハウス』。
テイラー・スィフトのオープニングも
エンディングテーマの
Snow Patrolの“Chasing Cars ”も
とてもいいです♪
ドラマではなく、リアルに繰り広げられる
日常に、何度か目頭が熱くなりました。
人間っていいなって思えてきます。
洋さんの言葉
「フラれて悲しかったことよりも
出逢えたことの方が嬉しい」
じーんときました。
テラスハウスを旅立つ梨奈ちゃんの歌:
『やなせたかし メルヘンの魔術師 90年の歴史』
っていう本もよかったです。
やなせさんの人生や言葉や絵。
いろんなことを教わりました。
大好きな詩「絶望のとなりに」も
やなせさんの文字で載っていて、嬉しかった!
茂木健一郎さんの『脳が変わる生き方』も
原田マハさんの『キネマの神様』も
アルコさんの『俺物語』4巻も
小山宙哉さんの『宇宙兄弟』21巻も…よかった。
TVで紹介されていた、砂漠を森に変えた
ヤクーバ・サワドゴさんにも感銘を受けたし
元マンデラ大統領の生きざまも
素晴らしいと思わずにはいられませんでした。
STAP細胞の小保方春子さん。
“もうやめようと思った日も
泣き明かした夜もあったけど
とりあえず
今日一日、頑張ってみよう
そう思って続けてきた”
この二日程は、ずっと
この言葉が心の片隅にあります。
素晴らしい方って、たくさんいるんだなぁって
改めて思い、自分も頑張ろうって
素直に思えています。
今、できることを
心を込めてしよう
今、そばにいる人を
今という瞬間を
大切にしよう
あなたの
私の
今が笑顔でありますように
今日は、旧暦の1月1日。今朝は太陽が顔をのぞかせる頃に
お月さまも新月になり、今も肉眼では見えないけれど
お日さまとお月さまがお空にいます。
めったにない格別な日。何だか嬉しくなります。
新旧共に2014年。新鮮な気持ちでいっぱいです!
最近、いい言葉や本や音楽に出逢って
胸を熱くすることが多々ありました。
心に留めておきたくて、書いておきます。
月曜夜のテレビ番組『テラスハウス』。
テイラー・スィフトのオープニングも
エンディングテーマの
Snow Patrolの“Chasing Cars ”も
とてもいいです♪
ドラマではなく、リアルに繰り広げられる
日常に、何度か目頭が熱くなりました。
人間っていいなって思えてきます。
洋さんの言葉
「フラれて悲しかったことよりも
出逢えたことの方が嬉しい」
じーんときました。
テラスハウスを旅立つ梨奈ちゃんの歌:
『やなせたかし メルヘンの魔術師 90年の歴史』
っていう本もよかったです。
やなせさんの人生や言葉や絵。
いろんなことを教わりました。
大好きな詩「絶望のとなりに」も
やなせさんの文字で載っていて、嬉しかった!
茂木健一郎さんの『脳が変わる生き方』も
原田マハさんの『キネマの神様』も
アルコさんの『俺物語』4巻も
小山宙哉さんの『宇宙兄弟』21巻も…よかった。
TVで紹介されていた、砂漠を森に変えた
ヤクーバ・サワドゴさんにも感銘を受けたし
元マンデラ大統領の生きざまも
素晴らしいと思わずにはいられませんでした。
STAP細胞の小保方春子さん。
“もうやめようと思った日も
泣き明かした夜もあったけど
とりあえず
今日一日、頑張ってみよう
そう思って続けてきた”
この二日程は、ずっと
この言葉が心の片隅にあります。
素晴らしい方って、たくさんいるんだなぁって
改めて思い、自分も頑張ろうって
素直に思えています。
今、できることを
心を込めてしよう
今、そばにいる人を
今という瞬間を
大切にしよう
あなたの
私の
今が笑顔でありますように