fc2ブログ

人は変わる

こんにちは。ヾ(*´∀`*)ノ お元気ですか。

ドラマ『純と愛』を見ながら、涙してしまいました。


誰かを大切に思う気持ち…。


やっぱり一番素敵で、大切にしたいなぁ、と

改めて思います。


上手く言葉に出せなくても

誰かを愛おしく思う気持ちさえあればいいって。


それに、想いはいつか必ず伝わるって!!!



それから…。


人は変わるんですよね。


(あんまりだわぁ~)と思うような人でも

別人のようになることも可能だと。


そんなとき、そこには

誰かを大事に思う気持ちや

誰かに愛される経験があったりする…。


そんな気がします。


哀しい思いを抱えているあなた

孤独を味わっているあなた

試練の真っ只中のあなた


そうやって

一生懸命頑張っているあなたは偉い!


そして

いつか必ず

(あの頃は辛かったけど頑張ったなぁ)って

思える日が来ると思います。


あなたのことを

温かく見つめてくれている誰かも

きっといるって思います。



う~ん、感動のあまり、ちょっと変ですね。すみません。



でも、感動することってステキですね。

これからも感動人間を維持したいですv(*'-^*)b



ちょっと前に読んで、めちゃくちゃ感動した本

『さよならドビュッシー』(中山七里・著)。

映画公開中みたいですね。気になります。


原作が大好きなので、心の中の感動に留めておきたい

気もします。。。


再読してもいいなぁ。


CIMG04827.jpg




テーマ:つぶやき - ジャンル:日記

人と仲良くなる法則(心理学)

以前の日記で紹介した心理学の本二冊を、時々読んでいます。

前回、近くにいる者同士は仲良くなる傾向がある(近接性の要因)

というのを紹介しましたが、他にもいろいろ法則があるのを知りました。


「 熟知性の原則~目にする回数が多いものに好感を持つ

  好意の返報性~人は自分に好感を持つ人間に好感を持つ

  ランチョン・テクニック~一緒にご飯を食べるとコミュニケーションが深まる

  類似性の法則~趣味や考え方の似通ったもの同士が親しくなる傾向がある」


(『面白いほどよくわかる!心理学の本 [ 渋谷昌三 ]』~より)



というもの。


う~ん、納得ぅー。Ωヾ(・∀・` )←「へえ」ボタンを押してます。(古いかしらん?!)

わかる気がします(・_・D 。


いろんなことが心理学で法則として定義されているのですね。

そこのところ、凄い!です。人のココロについての研究、進んでいるのですね。


私なんかは、「好意の返報性」にかなり当てはまっております。


いい評価をしてくれた人のことは、即効で好きになっちゃいます。

それも、自分のいないところで、褒めてくれていたことを知った日には

もう、「一生ついていきます!」状態゚.+:。(〃ω〃)゚.+:。


超単純(〃ノωノ)


(注)決してストーカーではありません。



いろいろありますが、70億人もいる地球で

この時代に、この地域で、この場所で、出逢える奇跡…。


「ありがとう」と伝えたい気持ちでいっぱいになります。


Thanks a lot for the luck to know YOU.

出逢いに、感謝です。。。<(_ _*)>


CIMG04643.jpg
飛行機雲にも出逢いました+。:.゚ヽ(*´∀)ノ゚.:。+゚







テーマ:読んだ本 - ジャンル:本・雑誌

最新記事
カテゴリ
目 (1)
カレンダー
01 | 2013/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -
プロフィール

よっしー

Author:よっしー
あなたが笑顔になれるような癒しをお届けできればうれしいです。

詩集(電子書籍)発売中です。
『あなたの笑顔を見たいから』(佐伯真依)by Amazon&楽天Kobo

若石健康法リフレクソロジスト&AEAJ認定アロマテラピーインストラクター

全記事(数)表示
全タイトルを表示
**********
**********
人気ブログランキングへ 60歳代ランキング
60歳代ランキング
********

FC2Blog Ranking

月別アーカイブ
********
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター