Happy New Year!
Happy New Year!って、年末にも言えるから便利ですね(^-^)
年末にも年明けにも言える日本語の挨拶は知りません。(もしかしてあれば教えて下さい)
今年は大きなイベントが二つあって、いい出逢いも再会もありました。
いいことだけを噛みしめながら、これからも歩いていきたいなぁ~♪♪♪
来年の目標は
“肩の力を抜いて、自然体でいこう。”&“真の聞き上手になろう。”
っていう感じです。v(*'-^*)b
あと、もっと面白い人になりたい!(*^^*ゞ
旅にも行けたら最高だなぁ~♪
話は変わりますが、先日、『プロカウンセラーの聞く技術』(東山紘久)を読みました。
目から鱗!
聞くのにも技術がいるのですね。
真の聞き上手はストレスを抱えない!!!
実践できるように心掛け中です♪
今は、『ビブリア古書堂の事件手帖2』(三上延・著)を読んでいます。
この表紙のイラスト、いいですね(*^▽^*)
1の表紙は、違うイラストのものが2枚も付けられていました。
古本屋が舞台の小説は、読書好きにはたまりません。
本好きは、きっと生涯変わりそうにありません(〃∇〃)☆
何はともあれ、皆様、今年も一年、ありがとうございます(*- -)(*_ _)
これからもどうぞ変わらず宜しくお願いいたします。
ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪

年末にも年明けにも言える日本語の挨拶は知りません。(もしかしてあれば教えて下さい)
今年は大きなイベントが二つあって、いい出逢いも再会もありました。
いいことだけを噛みしめながら、これからも歩いていきたいなぁ~♪♪♪
来年の目標は
“肩の力を抜いて、自然体でいこう。”&“真の聞き上手になろう。”
っていう感じです。v(*'-^*)b
あと、もっと面白い人になりたい!(*^^*ゞ
旅にも行けたら最高だなぁ~♪
話は変わりますが、先日、『プロカウンセラーの聞く技術』(東山紘久)を読みました。
目から鱗!
聞くのにも技術がいるのですね。
真の聞き上手はストレスを抱えない!!!
実践できるように心掛け中です♪
今は、『ビブリア古書堂の事件手帖2』(三上延・著)を読んでいます。
この表紙のイラスト、いいですね(*^▽^*)
1の表紙は、違うイラストのものが2枚も付けられていました。
古本屋が舞台の小説は、読書好きにはたまりません。
本好きは、きっと生涯変わりそうにありません(〃∇〃)☆
何はともあれ、皆様、今年も一年、ありがとうございます(*- -)(*_ _)
これからもどうぞ変わらず宜しくお願いいたします。
ヽ(▽⌒*)よろしぅ♪

テーマ:ちょっとしたこと書きます - ジャンル:ブログ