fc2ブログ

楽しいことと辛いこと

『ピアノの森』(一色まこと/ モーニングコミック)第21巻を読みました。

主人公の天才的なピアニスト、一ノ 瀬 海(カイ)くんに魅せられ続けて、ウン年……。


この巻では、子供の頃からの友達であり、ライバルでもある、

雨宮くんとの交流もあり、目頭が熱くなりました。



こんな言葉に出逢いました。



“辛いことは 心を強くする

 楽しいことは 心を豊かにする


 きっとその両方が人を成長させていくんだと思う



 全部材料にしてしまえ



 きっとムダなことなど一つもない”



この言葉達、心の片隅に置いておこうと思います。



全てのことを栄養に変えて、全てのことから成長したい!

深みのある人になりたい!!!


すご~~~くそう思います。



それにしても、海くんは、ステキすぎる。。。( 。-_-。)ポッ♪ 憧れてます。



私は、私の道を究めよう!(^^) 究めたい!!!


【中古】ピアノの森 <全26巻セット> / 一色まこと(コミックセット)

ピアノの森 BOX 1【Blu-ray】 [ 斉藤壮馬 ]


012flower1_20120723102538.jpg



テーマ:読んだ本の感想等 - ジャンル:小説・文学

空の青

真っ青な空が好きです。眺めていると、心の奥まで透き通りそう……。

絵の具で青空の色を出そうとしたけれど、どうしても出せなかった空の青♪

sora.jpg

写真で撮っても、本物とは微妙に違う気がします。(写真の技術が下手なのかも。)



海外に留学したり、外国で活躍している同窓生がいたり、夢に向かって努力している人がいたりして、

みんな頑張ってるなぁって思う昨今。


自分は、自分なりに、もうちょっと前進したいなぁ。


そんな想いを、秘かに抱いたりしています。



ちいさなことにくよくよするのなんて、もったいないなぁ~。

もっとでっかい自分になりたいなぁ~。などなど……(*’ー’)(,,*)




最近、朝食を飲み物だけにしています。身体が軽くなって、いい感じ!(^^)

たまに空腹感を味わうと、ちょっぴりいい気持ちを味わえるって聞いたことがあるのですが、

ほんとにその通りかも。。。


身体が軽いと心も軽くなって、行動的にもなれる気がします。



夏本番。明るく、元気いっぱい、行動派でいたいなー。ヽ(*⌒∇⌒*)ノ


テーマ: - ジャンル:写真

喜んでもらえると嬉しいものですね

嬉しいことがありました。


毎週1度、足もみをさせてもらっているI伯母。


前回行った時、「2日ほど前から、何かの拍子で腰が痛くなった……」とのこと。


背中をまっすぐにして歩くのが難しく、少し前傾姿勢でないと痛い様子。


約1時間の施術をしたところ、直後から痛みがとれて、背中をまっすぐにして歩け出しました!


その後、毎日、ローラーや棒で、自分の足をしっかりもむように、詳しく説明。。。




それから一週間後。




I伯母曰く、「あれから腰が全然痛くなくて、楽になったのよー!」


I伯母の姉であるK伯母によると、

「痛くなくなって、すごく嬉しそうにしてた!」とのこと。




また、K伯母の耳鳴りも、すっかり治ったとのこと。



二人とも、毎日のセルフケアをしているからこそ、

ちょっとした不調も、すぐに改善するんだなぁと、改めて感じます。



自分の身体を毎日ケアすることで、体調がよくなることを実感できた二人。

セルフケアをしていく気持ちも、ますますUP↑↑↑しています。



そのことが、何よりよかったなぁって思います。



NEC_0478.jpg


テーマ:心と身体のケアを大切に! - ジャンル:心と身体

1年間でマイナス6kg

毎日のローラー生活2年目に突入しました。


目に見える一番大きな変化は、何といっても6キロ痩せたこと!!!


もともと肥満ではなかったので、この数字はかなり大きい……。

何よりも嬉しいのは、身体が軽くなって、動きやすくなったことです。


3キロ痩せてからの道が結構長かったのですが、


*ローラーを1日1回から、2回に増やして


*毎日1回、踏板こちらを参照下さいね)を踏んで


*週に一度は、愛心棒で、しっかり自分の足をもんで


*甘いものをなるべく食べない




という風にしてからは、比較的簡単に痩せられました。


最近は、体重計に乗るのが楽しみになってきましたO(≧▽≦)O ♪


あと1~2キロ痩せられたら、自分としては満足なので、これからも続けます。


もっとも、ちょうどいい体重になったら、それを維持できるのが、足もみのいいところ!


理想体重になっても、毎日の日課は、楽しく続けていきたいな~。




ここで、「愛心棒」について簡単に紹介すると:

自分で自分の足をもむための道具です。

NEC_0192.jpg


てこの原理を利用して、反射区を、簡単に&しっかりと刺激することができるすぐれもの☆

コンパクトで軽いので、持ち運びにも便利です。

NEC_0191.jpg


若石健康法では、愛心棒と、八福踏板と、足療ローラーの三つを、三楽道と言います。


それぞれに特長があり、上手に組み合わせて使うことで、健康を守るために役立ちます。



三つの、楽しい、道……♪ 素敵なネーミングですよね(^-^)




テーマ:健康、美容、ダイエット - ジャンル:ヘルス・ダイエット

最新記事
カテゴリ
目 (1)
カレンダー
06 | 2012/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

よっしー

Author:よっしー
あなたが笑顔になれるような癒しをお届けできればうれしいです。

詩集(電子書籍)発売中です。
『あなたの笑顔を見たいから』(佐伯真依)by Amazon&楽天Kobo

若石健康法リフレクソロジスト&AEAJ認定アロマテラピーインストラクター

全記事(数)表示
全タイトルを表示
**********
**********
人気ブログランキングへ 60歳代ランキング
60歳代ランキング
********

FC2Blog Ranking

月別アーカイブ
********
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター