fc2ブログ

50歳以上のためのラジオ番組

50歳以上のためのラジオ番組があります。

ヒコヒコジョッキーラジオマンの憂鬱(紹介リンク)

日曜日午前10時~12時(南海放送ラジオ)生放送。

60年代~80年代の洋楽をメインに、フォーク・歌謡曲も少し織り交ぜながら、50歳以上リスナーのメッセージを紹介する番組。

多彩な青春時代を過ごした世代も
様々な悩みを抱えるようになりました。
そんな世代の憂鬱を少しでも晴らしたいと始まった番組です。

DJは南海放送の田中和彦会長。

上質の音楽と、メッセージを楽しめます♪

ラジコのタイムフリー、エリアフリー機能で
ぜひ、楽しんでくださいね。

(2行目紹介リンク内にラジコへのリンクあります)



伝説のラジオ番組~POPSヒコヒコタイム

1982年から20年間続いた、素敵な洋楽とおしゃべりが中心の、ラジオ番組がありました。

番組名は、POPSヒコヒコタイム。(南海放送ラジオ)
DJは、先ほどの田中和彦さん。

選曲の素晴らしさと、リスナーのハガキ、DJのおしゃべりが胸に沁みたり、笑ったりと、大好きな番組でした。

ハガキを出す前に何度も読み返しては、ポストに投函したりしていました。

始めの頃は、月~金の深夜30分ほどの番組で、月・火は生放送。

ベッドに横になり、布団を被って、ラジオに耳を澄ませていました。

時々リクエスト葉書も、出したりしていました。

当時私は書店勤務。

DJの田中さんが来店してくださることもあり、そんな日は、一気に気持ちはhappyに。

(ちなみにラジオネームはMayaでした)


おそらく、最初にかけてもらった曲は、PPM(ピーターポールアンドマリー)の「パフ」。

最高に嬉しかったです。

ラジオって、リスナーと番組との距離が近くて、温かい気持ちになれますよね。

ピーター・ポール&マリー(PPM)/パフ(Puff) - YouTube Music


POPSヒコヒコタイムでかかった名曲の数々(ヒコヒコベスト)がWEBで見えます。

ヒコヒコベスト

ヒコヒコベストはYouTubeとリンクされているので、実際に映像や曲を楽しめます。

また、上記リンクの中で、内容を文字お越ししたもの(一部、MOJIHIKOというリンクから)もWEBで楽しめます。


いい音楽を楽しみながら、素敵な日々を過ごせたらいいですね。

テーマ:60年代から70年代のPOPs & ROCK - ジャンル:音楽

心に沁みる歌詞☆You Lift Me Up

若い頃
”Heaven”でブレイクした
ブライアン・アダムス。

今も精力的に
アルバムを出しています。

彼の最新アルバムに
収録されている

”You Lift Me Up"



歌詞がとてもいいです。

中でも

”Never too old to dream"

(夢を見るのに
年を取りすぎると
いうことはない)

というフレーズが好きで

いつも
心の片隅に置いています。


いつまでも
心の中は
夢見る気持ちを
持っていたいですね。

ブライアンの曲に

”18 Till I Die"
(死ぬまで18歳)

っていうのもあります。

いいですね。こういうのって。

どちらの曲も
ネットで歌詞を検索すると
出てきます。

日本語詞もでてくるので
ぜひチェックしてみてくださいね。





テーマ:洋楽ロック - ジャンル:音楽

音楽に癒される日々~Shawn Mendes

毎日音楽を聴いています。
心がほっとして、元気が出て、すごく癒されます。

ここ数か月は、毎日ショーン・メンデスばかりです(^▽^)。
好きなアーティストがいるって、いいものですね。

音楽でも、本でも、好きになったら何度も聴いたり、読んだりします。
繰り返しても色あせなくて、いいと思えるものって、自分にとって大切な存在なのでしょうね。

特にお気に入りの曲"This Is What It Takes"の動画です。


輸入盤しかないのですが"Handwritten" (2015)は特に好きなアルバムです☆
【輸入盤CD】【ネコポス送料無料】Shawn Mendes / Handwritten (ショーン・メンデス)
"Imagination"、"NeverBe Alone"等など、いい曲がたくさん入っています♪

CD/イルミネイト 〜ジャパン・スペシャル・エディション (解説歌詞対訳付) (来日記念盤)/ショーン・メンデス/UICL-1140
ショーン・メンデス デラックス・エディション [ ショーン・メンデス ]
【輸入盤】ショーン・メンデス [ Shawn Mendes ]


好きな人や音楽、本に出逢えるって幸せなことですね。

2020年、あなたも私も、そんな愛おしく思える存在に出逢えますように☆





テーマ:洋楽 - ジャンル:音楽

手を取り合って(Let Us Cling Together)

大ヒットしている映画『ボヘミアンラプソディ―』を見て以来
好きだったクイーンをまた聴いています。

最初に好きになったきっかけの曲は『愛にすべてを』(英語タイトルは『Somebody to Love』)。
華麗なるレース [ クイーン ]っていうアルバムを何度も何度も聴いていました。

この中に入っている『Teo Torriatte』っていう日本語の歌詞も少しある曲も大好きで☆

映画を見て、改めて、フレディー・マーキュリーの歌とクイーンのハーモニー、演奏に魅せられています。

好きなものがあるって、幸せなことですね。


映画『ボヘミアンラプソディ―』オリジナルサウンドトラック』



Teo Torriatte動画(Queen Officialより)

映画タイトル曲の『ボヘミアンラプソディ―』も、歌詞が胸にぐぐっときて、おすすめです♪
歌詞付きの動画があるので、興味のある方は検索してみてくださいね。



テーマ:洋楽ロック - ジャンル:音楽

ライオン25年目のただいま

久しぶりに映画を観ました。

『ライオン 25年目のただいま』

5歳の時に迷子になった少年サルーが大人になり、グーグル・アースをたよりに、故郷を探す、、、というもの。

主人公のモデルとなったサルー・ブライアリーさんの実体験がもとになっています。


サルー役の、サニー・パワールくんが愛らしく、彼の存在がこの映画をより感動的にしている気がします。

また、ニコール・キッドマンが終盤でサルーに語った言葉も、心に響きました。

彼女の旦那様役、どこかで見たことがあると思ったら、『ロード・オブ・ザ・リング』のファラミア役の方(デビッド・ウェンハム)だったのですね。

インドの現実は衝撃的であり、地球や、人類や、生きるということや、家族について、、、多くを考えさせられました。



「LION/ライオン〜25年目のただいま〜」オリジナル・サウンドトラック [ ダスティン・オハロラン&ハウシュカ ]


テーマ:映画 - ジャンル:サブカル

最新記事
カテゴリ
目 (1)
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

よっしー

Author:よっしー
あなたが笑顔になれるような癒しをお届けできればうれしいです。

詩集(電子書籍)発売中です。
『あなたの笑顔を見たいから』(佐伯真依)by Amazon&楽天Kobo

若石健康法リフレクソロジスト&AEAJ認定アロマテラピーインストラクター

全記事(数)表示
全タイトルを表示
**********
**********
人気ブログランキングへ 60歳代ランキング
60歳代ランキング
********

FC2Blog Ranking

月別アーカイブ
********
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター