目と足ツボ、そしてちょこっと足裏と柔軟性について
足の下にゴルフボールを置いてころころさせたら
いつもより下まで前屈できた(身体が柔らかくなった)
という実験をTVでしていました。
身体が硬いという方、ぜひ、試してみてくださいね。
すぐに反応が現れると思います☆
ただ、一度しただけでず~~~っとその状態が続く
というものでもないので、まめにしてみてくださいね。
話は変わりますが、時々、両足の指の太さをみてみてください。
私自身、こんなことがありました。
(右足人差し指の根元付近が、左と比べて、少し膨らんでる!)
↓

目の反射区は、〇印のところ。左目は右足(右目は左足)の反射区と対応しています。
左右逆になっている理由は→
ヒトの神経は、首の少し上(延髄)のところで交差しているため。
首から上にある目や耳や脳などは、足の反射区では左右反対になっています。
このとき、左目のまぶたがすこーし腫れていました。
ということで、右足の目の反射区を、手で押したり、もんだり…。
加えて、目と関連のある肝臓の反射区も、ぐいっと押してスライドさせてみました。
↓

緑のところが肝臓の反射区(右足だけにあります)
この反射区は、奥の方にあるので、愛心棒を使って、しっかり刺激!(超痛かった~!)
しばらく続けると、目のかゆみも重さも、すっきりなくなりました。ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゜
4時間後に、もう一度写真を撮りました。
↓

足指の腫れも随分と治まりました。
目を酷使することの多い日常ですよね。
あなたも、目と関係のある足指を時々押してみてくださいね。
2019年、あなたにとって、素晴らしい年でありますように☆
いつもより下まで前屈できた(身体が柔らかくなった)
という実験をTVでしていました。
身体が硬いという方、ぜひ、試してみてくださいね。
すぐに反応が現れると思います☆
ただ、一度しただけでず~~~っとその状態が続く
というものでもないので、まめにしてみてくださいね。
話は変わりますが、時々、両足の指の太さをみてみてください。
私自身、こんなことがありました。
(右足人差し指の根元付近が、左と比べて、少し膨らんでる!)
↓

目の反射区は、〇印のところ。左目は右足(右目は左足)の反射区と対応しています。
左右逆になっている理由は→
ヒトの神経は、首の少し上(延髄)のところで交差しているため。
首から上にある目や耳や脳などは、足の反射区では左右反対になっています。
このとき、左目のまぶたがすこーし腫れていました。
ということで、右足の目の反射区を、手で押したり、もんだり…。
加えて、目と関連のある肝臓の反射区も、ぐいっと押してスライドさせてみました。
↓

緑のところが肝臓の反射区(右足だけにあります)
この反射区は、奥の方にあるので、愛心棒を使って、しっかり刺激!(超痛かった~!)
しばらく続けると、目のかゆみも重さも、すっきりなくなりました。ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゜
4時間後に、もう一度写真を撮りました。
↓

足指の腫れも随分と治まりました。
目を酷使することの多い日常ですよね。
あなたも、目と関係のある足指を時々押してみてくださいね。
2019年、あなたにとって、素晴らしい年でありますように☆