fc2ブログ

足裏反射区図

CIMG0694.jpg
上の写真は、道後館の足湯(こちらの記事を参照下さい)の

そばに置いてあった足裏の地図です。

(写真全体が見えない場合は、写真をクリックして下さいね)


足裏と繋がりのある臓器や器官がわかります。


足裏地図にもいろいろな種類があって

繋がっている箇所は微妙に異なりますが

大まかな箇所は共通しています。


足裏に触って、ものすごく痛いところや

こりこりしているところなどがあれば

どこと関連しているのかを探ってみて下さいね☆


痛いところがあっても、毎日もみほぐしていると

だんだん痛みを感じなくなったりすることが多いので、続けてみてくださいね(*^.^*)





テーマ:心と体にいいことはじめよう! - ジャンル:心と身体

反射区図

若石健康法(リフレクソロジー)公認反射区をご紹介いたします。

足もみは、足全体(足先~膝上)をまんべんに
もみほぐすのが基本です。

特に気になる箇所を重点的に行う際に
参考にしていただければと思います。

hanshaku.jpg

ashi2.jpg
画像をクリックしていただければ、全体が見えます。

見えにくい箇所がありましたら、遠慮なくご質問下さいね。




テーマ:ヒーリング セラピー マッサージ - ジャンル:心と身体

最新記事
カテゴリ
目 (1)
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

よっしー

Author:よっしー
あなたが笑顔になれるような癒しをお届けできればうれしいです。

詩集(電子書籍)発売中です。
『あなたの笑顔を見たいから』(佐伯真依)by Amazon&楽天Kobo

若石健康法リフレクソロジスト&AEAJ認定アロマテラピーインストラクター

全記事(数)表示
全タイトルを表示
**********
**********
人気ブログランキングへ 60歳代ランキング
60歳代ランキング
********

FC2Blog Ranking

月別アーカイブ
********
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター