fc2ブログ

香りを気軽に楽しむ

精油(エッセンシャルオイル)を使って

よく部屋の香りを楽しんでいます。

精油を数滴、小さな器に入れて、部屋に置いておくだけ。

とても簡単です。

精油を垂らすための、可愛いグッズ(アロマストーン)もあったりします。

KAVA アロマストーン 精油5ml 2本付き! LACE 簡易芳香器具 精油を垂らすだけ!アロマ セット ギフト エッセンシャルオイル ラベンダー 100%Pure【送料無料】【RCP】
~選べる精油2本付きアロマストーン


アロマプレート プルメリア アロマオイルを落とすだけ!【アロマストーン】
~アロマストーンのみ

好きな香り一つだけでもお手軽に楽しめます。

より長く香りを楽しみたいときは

オレンジやレモンなどの柑橘系(早く香り始めるが持続性はあまりない)と
サイプレス、ジュニパーベリー、ローズウッドなどの樹木系(ゆっくり香り始め、持続性がある)を
一緒に使うのがおすすめです。

いい香りは、ちょぴり幸せな気持ちにさせてくれますよね。




テーマ:実用・役に立つ話 - ジャンル:趣味・実用

アロマを使ったマウスウォッシュの作り方

今日は、精油(エッセンシャルオイル)を使った
手作りマウスウォッシュのレシピを紹介します。

お口の中の殺菌や歯周病予防、口内炎におすすめです。

混ぜるだけでできるので、作り方はとっても簡単です☆

材料:精製水(軟水)~日本製の市販されているお水でも~100ml
   精油~ティートリー 5滴
       ペパーミント 5滴
       ラベンダー(真正がおすすめ) 5滴
      レモン(グレープフルーツでもOK ) 5滴

作り方:ビーカーに水100mlを入れ、遮光ビンに移す。
     精油を入れて混ぜる(これだけです)

使い方:コップに大さじ1~2杯のマウスウォッシュを入れる
     水道水を入れて薄めて、うがいをする。


Mvc-591e11s_2019082709273974a.jpg

レモンはかんきつ類で一番強い殺菌力があると言われています。

ペパーミントとラベンダーの殺菌力はO-157を死滅させる力を持ち

ティートリーは黄色ブドウ球菌を死滅させる力を持つと言われています。 

ティートリーは、オーストラリアの原住民が傷薬として使ってきた精油で、
最近、真菌(カビ)、ウイルスを抑制する働きが強く、免疫力を強化する手助けもしてくれます。

お試しくださいね。



選べる精油5ml×5本セット

【アロマ エッセンシャルオイル】 選べる 精油 5ml×5本 セット 【メール便/送料無料】 feellife 100%ピュア 高品質 [認定精油]/アロマ オイル/ ディフューザー/ラベンダー/ユーカリ 【レビューB】



選べる10ml×5本セット

【エッセンシャルオイル アロマオイル】[認定精油]10ml×5本 選べる セット (種類制限なし)【メール便/送料無料】 feellife 100%ピュア 高品質 エッセンシャルオイル/アロマ オイル/精油 アロマ ディフューザー/ラベンダー/ユーカリ 【mlb】【レビューB】









テーマ:オーラルケア - ジャンル:ヘルス・ダイエット

虫刺され防止にアロマを使っています

蚊が気になる季節ですね。

裸足だと刺されやすいとかで、外出時はなるべく靴下を履いています。

でも、それだけではなかなか…ですよね。


昨年から、アロマを使ったボディースプレーを使っています。

シトロネラボディースプレー 100ml 虫除け 生活の木というもの。



天然由来原料からできていて、虫の嫌いな香りがします。

成分は、エタノール、水、ユーカリシトリオドラ油、コウスイガヤ油、
パルマローザ油、イタリアイトスギ葉/実/茎油、ティーツリー葉油
セイヨウハッカ油

私にはいい香りに思えます。(^▽^)

昨年から、ずっとこれを愛用しています♪


できるだけ快適に、毎日を過ごせたらいいですよね。


話は変わりますが

蚊に噛まれたとき、その場所と反対の場所(左手首なら右手首という感じ)を

鏡に映して掻くと、かゆみが止まるそうですね。

私も試してみましたが、確かにかゆみが治まりました。

かゆみがなかなか取れなかったので助かりました。

不思議ですね‥。

レタスクラブニュースに詳しく紹介されています。

こちらから読めますよ☆


まだまだ知られていないことって世の中にはたくさんありそうですね♪


あなたの今日が笑顔でありますように。





テーマ:アロマテラピー - ジャンル:心と身体

香りの力

最近、アロマテラピーの本を、再び読み返しています。

ここで改めまして、アロマテラピーとは:

“植物の香りやさまざまな働きの力をかりて

心や身体のトラブルを穏やかに回復し、

健康増進や美容に役立てていこうとする

自然療法です”

(公益社団法人 日本アロマ環境協会作成の
リーフレット『アロマテラピーはじめの一歩』より)


鼻→脳→自律神経系や免疫系やホルモン系へ

皮膚→血液→臓器や組織へ

という流れで、取りこまれる精油(エッセンシャルオイル)。

様々な種類により、様々な形で、心身に働きかけます。


簡単なのは、精油を数滴ティッシュペーパーにたらして

香りを楽しむ方法。


☆グレープフルーツの香りは

脂肪の燃焼を助けたり、食欲をおさえたりと

ダイエットに効果的。(最近ずいぶん知られてきましたよね)


☆眠れないときには

ラベンダーやオレンジスイートの香りを嗅ぐのが効果的。


☆元気の出ない時には

ベルガモット、レモン、オレンジスイート、ペパーミントなどの

香りを嗅ぐのが効果的。


☆ティッシュに数滴ローズマリーやティートリーの香りをつけて

掃除機でティッシュごと吸い取り、掃除をすると

お部屋の空気の浄化&&いい香りが充満します。


などなど、精油によって、様々な効用があります。


最近では、鳥取大学医学部教授の浦上克哉先生により

精油の香りが認知証予防になるという

研究も発表されています。

(昼間はローズマリー・カンファーとレモン

夜は、真正ラベンダーとオレンジ・スイートが最も効果的とか)


精油やアロマ関連の本もたくさん出ています。


香りで癒される暮らし、、、いいですね(^O^)。




テーマ:体と心と元気になること - ジャンル:心と身体

アロマと花粉症

アロマと出逢ったのは、今年の3月でした。
それまでは、アロマって、単にいい香りを楽しむだけのもの…
程度にしか受け止めていませんでした。

けれども、勉強していくうちに、
ただ香りを楽しむだけじゃないとわかり、
アロマテラピーってすごい!と今は思います。


春になると花粉症に悩まされていた私。
今年の3月始めも、花粉症の症状が現れて、夕方になると
くしゃみ、鼻水の日々が始まっていました。

そんな中、アロマをスクールで習おうと思いたち、
説明会に参加しました。時間にして1時間半ほど。
会場には、アロマポットとアロマディフューザーがあり、
エッセンシャルオイルの香りが漂っていました。

帰宅後…。花粉症の症状は、全く現れません。
次の日も、その次の日も、同じ…。
結局、今年は、それ以来、花粉症の症状が全くないまま
今に至っています。

他に思い当たる節はなく、エッセンシャルオイル(精油)の
おかげとしか思えません。

あとで、説明をしてくれた方に、あの時の精油が何だったのか
尋ねましたが、時間がたっていたことがあり、
はっきりとわからずじまいでした。

ただ、勉強してきて、花粉症に効果的と言われている
精油がわかりましたので、紹介します☆


ユーカリ、ティートリー、メリッサ(レモンバーム)
ミルラ、ペパーミント、ラベンダーなどです。

中でもおすすめは、ユーカリ。
風邪の予防にもなります。

手軽な利用方法は、ティッシュペーパーやハンカチに
精油(エッセンシャルオイル)を1~2滴たらして、
室内に置くというもの。

アロマオイル、とか、ポプリオイルなどの名称で
市販されているものは、合成香料によるものが多いので、
おすすめできません。

精油(エッセンシャルオイル)~植物の葉や花、種子などから
抽出した天然の素材~を選びましょう。
(私は、『生活の木』の精油を使っています)

私は、アロマポットを使って、芳香浴を楽しんでいます。↓

NEC_0137.jpg

どの精油も殺菌作用があると言われています。

また、精油には、様々な成分が含まれているため、
精油によって、気分を明るくしてくれたり、
不眠や、リラックス効果など、
様々な作用があるとも言われています。

少しずつですが、また、紹介していきますね。

テーマ:心と身体のケアを大切に! - ジャンル:心と身体

最新記事
カテゴリ
目 (1)
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

よっしー

Author:よっしー
あなたが笑顔になれるような癒しをお届けできればうれしいです。

詩集(電子書籍)発売中です。
『あなたの笑顔を見たいから』(佐伯真依)by Amazon&楽天Kobo

若石健康法リフレクソロジスト&AEAJ認定アロマテラピーインストラクター

全記事(数)表示
全タイトルを表示
**********
**********
人気ブログランキングへ 60歳代ランキング
60歳代ランキング
********

FC2Blog Ranking

月別アーカイブ
********
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター