fc2ブログ

生まれて何日目かな

生まれてからの日数(この世に誕生してから過ごしてきた日数)、あなたはご存知ですか。

生まれて1万日目の日は、27歳で訪れるとのこと。

2万日目の日は、54歳。

私は、どちらの日も、気づかないまま過ごしてきました。

3万日目の日は、82歳頃だそうです。

次回こそは、気が付けたらいいのですが、どうなっているのか
想像もできません。

生まれてからの日数を計算するサイトは下記のリンクから確認できます。
ke!san 生活や実務に役立つ計算サイト

誕生日を入力すると、生まれてからの日数がわかります。


一生でおそらく最大3回だけの、一万日記念日。

心に留めておいて、そっとお祝い出来たら楽しそうですね。


先ほど紹介したke!san のページに「生まれてから何秒たった?」を計算するページもあります。

生まれてから何秒たった?

こちらです。

ちなみに私は今、1,978,049,940秒 経過。

書いている間にも、どんどん過ぎています。


「もうすぐ20億秒!やる気満々」というメッセージも表示されました。

何だか本当にやる気が出てきました(笑) 単純ですね。


かけがえのない今を大切に生きたい!

人の一生って、おそらくみんな4万日未満なのですね。

改めて、今この瞬間を大事にしたいと思います。


いただく食事、出逢う人、目にする景色、世界の全てに、もっと感謝したい!

あなたにも、心からの「ありがとう」を伝えたいです♪


あなたの◎万日目記念日はいつですか?!

いろんなことを面白がりながら、生きていけたら楽しいですね。






テーマ:みんなに知ってもらいたい - ジャンル:日記

くせ毛と奮闘の日々

生まれたときからくせ毛でした。

くせ毛と書くと、素敵に思えますが、天パです(笑)

ストレートヘアの方からは「髪の毛がクルクルでいいね」と、よく言われました。

ただ、パーマをかけた髪と違って、あっち向いたり、こっち向いたりと、手入れが大変です。

髪の毛自体乾燥しがちで、湿度の高いときは、髪の毛がぼわっとなり、まとまりにくくなります。


一時期は、美容院でストレート(縮毛矯正)をしていましたが、半年もすると落ちてしまいます。

そんなわけで、今はやめました。


そんな私のくせ毛対策を、同じような悩みを持つ方のために、書いてみます。


1.髪の毛を洗ったら、しっかりドライヤーで乾かす。

 ドライヤーを当てるときは、髪の毛の上から当てる。(くせ毛さんに限らず大事みたいです)

 これは、美容師さんからのアドバイスです。


2.乾かすときは、オイルなどを塗ってから、ドライヤーを使います。


 私は、柳屋のあんず油を使っています。

 ほのかないい香りがして、べたつきもありません。




 美容師さんのおすすめは、ラ・カスタの商品です。
 【最大15%OFFクーポン】ラカスタ (LaCASTA) アロマエステ ヘアオイル 80ml ヘアトリートメント 洗い流さないトリートメント アウトバス トリートメント オイル スタイリング ウェット 保湿 限定パッケージ リトルツインスターズ コラボ

使ってみましたが、べたつかず、艶が出て、いい香りがしました。


3.ドライヤーは風量の多いものがおすすめ。

 これは、くせ毛さんでなくても、大事なポイントですよね。

 nobbyのドライヤーがよいと、美容師さんから聞きました。



私は、もらいものの、パナソニックのヘアドライヤー(ナノケア)を使っています。

【長期5年保証付】パナソニック Panasonic EH-NA0G-P(モイストピンク) ヘアードライヤー ナノケア EHNA0GP
これもいいですが、ちょっと高いです。nobbyの方がいいかも。


4.ヘアアイロンを使っています。(朝が多いです)

 私は↓を使用しています。



使った後で、先ほどのあんず油を使うと、しっとり潤って落ち着きます。

5.デンマンブラシを使っています。

デンマンブラシは、髪の毛を伸ばしつつ、ボリュームを抑えてくれます。

美容師さんおすすめです。




くせ毛さんとのお付き合いはなかなか大変ですよね。

せめて、くせ毛ならではのヘアスタイルを楽しめたらいいですよね。


ヘアスタイルが決まると、何となく背筋が伸びて、はつらつと、元気でいられますよね。


あなたの毎日、素敵なものでありますように!



テーマ:ヘアケア・ヘアスタイリング - ジャンル:ファッション・ブランド

ほんの少しでいいから

ふと心に浮かんだ言葉を
書き留めてみました。

少しでいいから


あなたの毎日が
心穏やかでありますように。


テーマ:心に響く言葉・メッセージ - ジャンル:心と身体

懐かしい光景をたまに思い出します

「タイムスリップものが好きよね」と
よく家族に言われます。

確かに、「時生」「クロノスジョウンターの伝説」
「時をかける少女」
…と、好きな作品が多い気がします♪

人生をやり直すのは
もういいかなぁと思いつつ
ちょこっとだけ行ってみたい!
と思える地点は確かにあります。

その一つは、中学時代
道後温泉駅前のバス停。

バスを待っていたところ
ふと視線を感じ
何気なくその方向を見る自分。

そこには1台のバスが停車中。

開いた扉から見える後部座席に
少し年上の青年が
一人座っていました。

傍らにはギターケース。

バスが発車するまで
目があったまま
身動きできないままでした。

きっとほんの短い間だった
と思うのに、
ものすごく長く感じられた時間。

とてもきれいな瞳の人でした。

ふふふ(。-∀-)♪

( ´艸`)笑っちゃったあなた! 

それはよかった!(´ー`*)

どこかしら
孤独を抱えている雰囲気だった彼。
あの時、どんな状況だったのかな。

何だか忘れられなくて
今でもたまに思い出します。

今はどこで何をしているんでしょう~。

その後、少ししてギターを買ってもらって
高校では、ギター研究同好会っていう
部活に入って
友達と弾き語りをする
日々を過ごしました。

もしかしたら、あの時の彼の
影響だったのかもしれません。

その後再会して、運命の人に…と
なりませんでしたが

だからこそ、今でも甘くて
懐かしい思い出のまま
なんでしょうね。

素敵な思い出って
時折思い返すと
生きる元気をもらえますね。

あなたの毎日
笑顔でありますように!

いつもありがとうございます。


NEC_0009.jpg




テーマ:こんなお話 - ジャンル:ブログ

運気の流れ

もう10年ほど、毎年、石井ゆかりさんの『星ダイアリー』を買っています。

自分の力ではどうしようもないことばかりで辛かった頃。

今この状況にあるのは、どんな理由なのだろう?!

そんな思いの中、様々な書物を読むうちに、石井ゆかりさんに出逢いました。

悪いことを綴らない文章。単にラッキーとか、良くない、などの言葉を超えたメッセージ。

そんなゆかりさんに、ずっと励まされています。

学びの時、家族と濃厚な時間を過ごすとき、仕事に励むとき、一休みするとき、、、。

人生のうちで様々な流れの時があり、流れに逆らわず、自然に任せながら歩いていく。

そんな生き方が、いいのかもしれないなあと思ったりしています。


テーマ:占い - ジャンル:その他

最新記事
カテゴリ
目 (1)
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

よっしー

Author:よっしー
あなたが笑顔になれるような癒しをお届けできればうれしいです。

詩集(電子書籍)発売中です。
『あなたの笑顔を見たいから』(佐伯真依)by Amazon&楽天Kobo

若石健康法リフレクソロジスト&AEAJ認定アロマテラピーインストラクター

全記事(数)表示
全タイトルを表示
**********
**********
人気ブログランキングへ 60歳代ランキング
60歳代ランキング
********

FC2Blog Ranking

月別アーカイブ
********
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター